任意整理
PR

任意整理ってどんな手続き?減額の仕組みとメリット・デメリット。自己破産以外で借金解決

Satoh
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「任意整理って聞いたことない」
「債務整理って自己破産のことじゃないの?」

借金解決と聞いたとき、最初に思い浮かぶものはなんでしょうか?

おそらく多くの方は「自己破産」が思い浮かんだと思います。しかし、実際に自己破産になるケースはとても少ないです。

多くの場合は、任意整理という方法で借金を解決する方が多く、この手続きは自己破産よりもはるかにデメリットが少ない方法です。

そんな任意整理について今回は

  • どのような手続きなのか
  • メリットやデメリットはなんなのか

2点について詳しくご紹介していきます。

任意整理手続きの特徴と仕組み

任意整理とは、借金の利息をカットして元本のみの支払いにする手続きです。

借金返済では、利息によって返済期間が伸びてしまったり、返済できなくなってしまうことが多いため、利息をカットするだけでもかなり返済負担は軽くなります。

また、過払金が発生していれば利息だけでなく、元本も減額できる可能性もあります。

基本的には弁護士などの法律の専門家に依頼して手続きを進めるため、手間が少なく、債務整理をした人の約85%の方が任意整理を選んでいます。

任意整理のメリット・デメリット

メリット

任意整理には大きく5つのメリットがあります。

メリット
  • 返済総額を減らすことができる可能性がある
  • 元金を減らすことができる可能性がある
  • 3〜5年で借金を完済できる見通しが立つ
  • 借入先からの督促が止まる
  • 自己破産や個人再生よりもデメリットが少ない

以上の5つです。

借金が返済できない大きな理由は利息です。リボ払いや分割払い、消費者金融やカードローン、全ての借金に返済時に利息がつきます。

任意整理は、返済しても返済しても増え続ける利息をカットし元本のみの返済にします。利息をカットしたことで返済総額や毎月の返済額も減額します。

手続き後は、利息はかからずに元本を返済すればいいので支払った額がそのまま返済されます。

また、他の債務整理方法と大きく異なり、債務整理する借入先を選ぶことができます。

借入先を選ぶことで、ローンが残っている自宅や車を残し返済し続けることが可能です。

デメリット

任意整理はメリットだけでなく、デメリットもあります。

デメリットは以下の二つです。

デメリット
  • 信用情報機関に事故情報が約5年間残ってしまう
  • 借入先の同意がなければ任意整理できない

任意整理をすると、信用情報機関に事故情報が残ります。いわゆるブラックリストというやつです。

信用情報機関に事故情報が残ると、新しくクレジットカードの契約ができなくなったりやローンが組めなくなったりします。

債権者の同意に関しては、返済の意思があれば基本的には問題ないです。

あわせて読みたい
任意整理の費用っていくらくらい?法テラスを使うと変わる?
任意整理の費用っていくらくらい?法テラスを使うと変わる?

任意整理をする条件

任意整理はデメリットが少なく、多くの人が選んでいる借金の解決方法です。

しかし、任意整理を選ぶためにはクリアしなければならない条件もあります。その条件が以下の2点になります。

  • 元金を3〜5年で完済できる収入
  • 返済する意思があること

以上の2点が任意整理をするための条件です。条件と言っても難しいものではありません。

法律の専門家に依頼すれば、3~5年で完済できるようにプランを組んでもらえますし、返済する意思がなければこのページには辿り着いていないと思います。

なので、このページを読んでいるあなたはこの条件はクリアしていると言っていいでしょう。

あわせて読みたい
任意整理をするために必要な条件とは。手続きをスムーズに進めるためにできること。
任意整理をするために必要な条件とは。手続きをスムーズに進めるためにできること。

任意整理の流れ

では、次に任意整理手続きを進める流れをご紹介します。

借金減額シミュレーターを利用

まずは、借金減額シミュレーターを利用して、無料で自分の借金が減額できる可能性があるか確かめます。

借金減額シミュレーターを使ったからといって、必ずしも手続きを行わなければならないというわけではないので安心してください。
借金減額シミュレーターを使ってみる

法律の専門家との面談

任意整理を行うには、法律の専門家と面談する必要があります。
現状の借入状況や返済状況などを聞き取り、的確な借金解決方法をアドバイスしてくれます。

受任確定と取引履歴確認

任意整理することが確定すると、法律の専門家は各借入先に「受任通知」を送ります。これによって、督促や取り立てが止みます
また、法律の専門家が借入先に対して取引履歴の開示請求を行います。
面談での聞き取りをもとに、上限金利に基づいて引き直し計算を行い、将来利息や遅延損害金をカットした返済額を確定します。

方針決定面談

手続き開始後2回目の面談です。
返済額が確定したら、法律の専門家が返済計画を立ててくれます
この面談で、月々の支払いが確定するので、期間等の話し合いなどがメインになります。
話し合いで問題がなければ、返済計画が確定します。

支払い開始

方針決定面談で確定した返済計画をもとに返済が開始します。

返済には、自分で行う方法と法律の専門家に任せる方法があります。返済先が少ない場合は自分で行っても問題ないですが、複数の場合は法律の専門家に任せてしまった方が楽です。

完済

最後の支払いが終了したら無事完済となります。

返済生活からは解放され、任意整理の手続きが完了します。

以上が、任意整理手続きの流れです。

基本的には法律の専門家が全て進めてくれるので、あなたが参加するのは1.2.4.6のみです。

あわせて読みたい
任意整理手続きはどんな流れで進む?最短で手続き終了までかかる期間は?
任意整理手続きはどんな流れで進む?最短で手続き終了までかかる期間は?

まとめ

任意整理手続きは、借金の利息をカットして返済総額を減額する手続きです。

もし、今リボ払いや消費者金融からの借金で返済に困っているという場合は、ぜひ検討してみてください。

また、借金減額シミュレーターを使うことで、無料で自分の借金が減るかどうか知ることができるので、使ってみることをお勧めします。

匿名・60秒でわかる!

借金減額シミュレーター

借金減額シミュレーターを利用することで無料で
「あなたの借金がいくら減るのか」
「あなたの状況を改善するにはどうすればいいのか」

を知ることができます。

ABOUT ME
今井 洸太
今井 洸太
Life On inc./借金解決・返済アドバイザー/債務整理アドバイザー/ファイナンシャル・プランニング資格保有/
Life Onでは、借金に困っている方に「どこよりも、誰にでもわかりやすく」をモットーとして、借金の複雑な手続きの方法や解決方法についてご紹介します。実際の体験談から自分に合った解決方法を見つけることもできます。
闇金被害ならこちら
お問合せ
記事URLをコピーしました